2011年08月03日
2011年07月31日
ドラマ:テンペスト
ドラマ「テンペスト」が先々週から始まってますね。
1話・2話録画したものをまとめて見ました。
仲間さんがかっこいい!!!!
まさに男装の麗人って感じです
綺麗だし、かっこいいし、見てて爽快!
あと聞得大君(漢字はうろ覚え)もいいですね。
緑の眼というのがなんか不思議な感じ
沖縄の風景もいい! 海とか砂浜とかウタキとかいいね!!
あと服装の色鮮やかさに驚いた。
琉装ってそういえば結構派手だよね。
日本の着物とも、中国の服ともだいぶ違う。
首里城ではああいうふうに政治が行われていたのか……。
沖縄で生まれ育ってきたのに、今まで全然知らなかったのが情けない。
もっと琉球史を知りたいと思うようになりました。
明日の第3話ではガクトさんがいっぱい出そうで嬉しい
でも、あのキャラ好きじゃないな……
ハードカバー版は上下巻。私はこっちを読んだな~。だいぶ前だけど。
最近は文庫版が出たらしい↓ 全4巻みたい。
ドラマ全10話見終わったら、また読み直そうかな。
1話・2話録画したものをまとめて見ました。
仲間さんがかっこいい!!!!
まさに男装の麗人って感じです

綺麗だし、かっこいいし、見てて爽快!
あと聞得大君(漢字はうろ覚え)もいいですね。
緑の眼というのがなんか不思議な感じ

沖縄の風景もいい! 海とか砂浜とかウタキとかいいね!!
あと服装の色鮮やかさに驚いた。
琉装ってそういえば結構派手だよね。
日本の着物とも、中国の服ともだいぶ違う。
首里城ではああいうふうに政治が行われていたのか……。
沖縄で生まれ育ってきたのに、今まで全然知らなかったのが情けない。
もっと琉球史を知りたいと思うようになりました。
明日の第3話ではガクトさんがいっぱい出そうで嬉しい

でも、あのキャラ好きじゃないな……

ハードカバー版は上下巻。私はこっちを読んだな~。だいぶ前だけど。
最近は文庫版が出たらしい↓ 全4巻みたい。
ドラマ全10話見終わったら、また読み直そうかな。
2011年07月24日
今日から地デジ化!
ついに地デジに完全移行したね。
27時間テレビで笑っていいとも!を見て、
ちょっと感動しました。
けど、沖縄ではまだ1~2万世帯くらい地デジ化してないみたい。
新聞に載ってた。
さすがうちなーんちゅ。のんびり屋が多いね
きっと見れなくなってやっと行動するんだろうね。
他人事だけど心配になるわ……。
27時間テレビで笑っていいとも!を見て、
ちょっと感動しました。
けど、沖縄ではまだ1~2万世帯くらい地デジ化してないみたい。
新聞に載ってた。
さすがうちなーんちゅ。のんびり屋が多いね

きっと見れなくなってやっと行動するんだろうね。
他人事だけど心配になるわ……。